-
「立冬」 奥日光の神社で落ち葉焚き
7日は二十四節気のひとつで、暦の上では冬の到来を告げる立冬です。奥日光の神社では、この時期の風物詩と...
2024年11月07日
-
車を幅寄し停車させ脅迫か 男を逮捕 クラクションに激高
2023年1月那須塩原市豊住町の県道で20代の男性からクラクションを鳴らされたことに怒り、車を幅寄せ...
2024年11月07日
-
出生数70万人割れの公算今年上半期33万人6%減 未婚・晩婚コロナ影響
全国でことし1年間の出生数が初めて70万人を割る可能性が高くなりました。 厚生労働省が5日公表した人...
2024年11月07日
-
災害で道路に立ち往生車両の移動訓練 那珂川町
大規模な災害により道路に立ち往生した車両を移動する訓練が6日、那珂川町で行われました。 訓練は県と県...
2024年11月06日
-
上三川小で収穫祭
秋の豊かな実りに感謝する「収穫祭」が7日上三川町の小学校で行われ、児童らが自たちで育てたサツマイモを...
2024年11月06日
-
雪のシーズンに向け除雪隊が出動式 那須塩原
本格的な雪のシーズンに向けて冬の間、道路の除雪作業を行う除雪隊の出動式が6日、那須塩原市で行われまし...
2024年11月06日
-
電気自動車の公用車・社用車導入を促進 県が茂木町で試乗会
2050年までに、温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、カーボンニュートラルの実現に向けて、EV...
2024年11月06日
-
地域の課題解決に尽力「輝く“とちぎ”づくり表彰」 フードバンクあしかがなど最優秀賞に
地域の課題解決に向けて貢献した県内の団体に贈られる今年度の「輝く”とちぎ”づくり表彰」の表彰式が6日...
2024年11月06日
-
韓国観光公社 視察旅行
韓国の三大火祭りのひとつを楽しむ日本人限定の初めてのツアーが先週開かれ、参加した人たちは幻想的な風景...
2024年11月06日
-
児童相談所と警察による児童虐待対応の合同訓練
県内での児童虐待に対応する件数が高止まりする中、5日、宇都宮市にある県警察学校で児童相談所と警察が立...
2024年11月06日