-
那須清峰高校で南極教室が開かれる OBで第66次南極地域観測隊の大島馨さんが授業
那須塩原市の高校では28日、日本からおよそ1万4千km離れた南極の「昭和基地」を衛星回線で結んで、南極の観測活動につい…
2025年05月28日
-
全国から5000人の応募 高根沢の御料牧場で見学会
高根沢町と芳賀町にまたがる宮内庁直轄の御料牧場で28日、全国から応募のあった人を対象にした見学会が行われました。 こ…
2025年05月28日
-
栃木県議会通常会議が開会 一般会計予算案など14議案を提出 宇都宮ブレックスに県スポーツ功労賞も
今年度最初の栃木県議会が28日開会し、県は今年度の一般会計の補正予算案など、14の議案を提出しました。 県は、開会し…
2025年05月28日
-
宇都宮ブレックス3年ぶり3回目の日本一 琉球に大逆転勝利
バスケットボールBリーグの年間王者を決めるチャンピオンシップファイナルの第3戦が27日、横浜アリーナで行われ、宇都宮ブ…
2025年05月27日
-
上三川町が設置を目指す 新しい道の駅の基本計画案が明らかに コンセプトは「折り紙ステーション」
上三川町が設置を目指している町内初の道の駅について、整備に向けた基本計画案が明らかになりました。「折り紙のまちづくり」…
2025年05月27日
-
宇都宮大学開発のコメ「ゆうだい21」を田植え 高校生が酒造りに挑戦
鹿沼市の高校で、食料の生産について学ぶ生徒たちが、宇都宮大学が開発したコメの栽培、研究に取り組むため27日、学校の水田…
2025年05月27日
-
栃木県と県内25市町のトップが課題を共有し連携強化へ 市町村長会議が開催
栃木県と県内の市・町のトップが一堂に会して課題を話し合う会議が、27日、栃木県公館で行われました。 会議には福田富一…
2025年05月27日
-
おいしい日本酒などができたことを感謝 日光二荒山神社で「報醸祭」
日光二荒山神社で27日、おいしい日本酒などができたことに感謝するとともに、醸造作業の安全を願う「報醸祭」が行われました…
2025年05月27日
-
宇都宮市街地と工業団地などを結ぶ「板戸大橋」 児童が4車線化工事を見学
交通渋滞の緩和に向けて4車線化の工事が進む宇都宮市の板戸大橋で27日、地元の小学生を招いた見学会が行われました。 見…
2025年05月27日
-
福田知事の定例会見 県民所得1人あたり343万5千円 子ども総合科学館の命名権「コジマ」に
福田富一知事は26日定例の会見を開いて、2022年度の1人あたりの栃木県の県民所得は国民所得を16万1千円上回る343…
2025年05月26日