-
栃木シティの親会社 スタジアム巡り栃木市を提訴 市は争う姿勢示す
栃木県栃木市の岩舟総合運動公園内に建設したサッカースタジアムに係る、固定資産税と公園使用料を一定期間免除する覚書を栃木…
2025年02月13日
-
栃木県の女性活躍推進フェローに藤井佐知子氏を委嘱
福田富一栃木県知事は13日の定例会見で、ジェンダー平等などに向けた施策の助言を行う「女性活躍推進フェロー」を、前の宇都…
2025年02月13日
-
かんぴょうつながりでオンライン交流授業 壬生 藤井小学校
栃木県は日本一のかんぴょうの生産地ですが、そのかんぴょうが栃木県に初めて伝わったとされる壬生町の小学校と、かんぴょうの…
2025年02月13日
-
強風の影響か 東武日光線で列車がトタンに接触し一時運転見合わせ けが人なし
13日午前11時45分ごろ、東武日光線の静和と新大平下の区間で、南栗橋発東武宇都宮行き下り普通列車がトタンに接触しまし…
2025年02月13日
-
強風の影響か 東北新幹線の架線に梱包用ビニール付着 一時運転見合わせ
東北新幹線は13日午前11時ごろ、大宮と小山の区間の下り線で長さおよそ5mの梱包用ビニールが架線に付着しているのが見つ…
2025年02月13日
-
福島の雪崩による孤立集落 栃木県のヘリなどで救出
福島市の土湯温泉町で発生した雪崩で、孤立状態となっていた3軒の温泉旅館の宿泊者や従業員合わせて40人がきょう(12日)…
2025年02月13日
-
パリパラリンピックで5位 大谷桃子さんに栃木県スポーツ功労賞
栃木県は12日、去年行われたパリパラリンピックの車いすテニス女子ダブルスで5位に入賞した栃木市出身の大谷桃子選手の功績…
2025年02月13日
-
能登半島地震後の海底隆起により新たな岩礁出現
去年1月に発生した能登半島地震によって、被災地周辺の海底が最大5メートル余り隆起したことが日本財団などが行った調査で分…
2025年02月13日
-
交通事業者なども承認 LRTのJR宇都宮駅西側への延伸の基本的な考え方
LRTの事業化に向けて有識者や交通事業者などが専門的な検討を行う委員会が12日、宇都宮市で開かれ宇都宮市が今月公表した…
2025年02月12日
-
栃木県の不登校対策 研究協力校の設定や地域連携で協議の場創設目指す 新年度の主な取り組み案提示
栃木県内の公立学校の不登校の児童や生徒への対策を検討する委員会が12日開かれ新年度の主な取り組みが提示されました。 …
2025年02月12日