×
Menu

とちテレ

お知らせ・イベント情報一覧INFORMATION

第226回放送番組審議会の公表について

第226回放送番組審議会の公表について
 
(1)開催期日:令和3年11月30日(火)午前11時00分から
 
(2)議題
1.「衆議院選挙報道」について
2.その他
 
(3)公表期日:令和3年12月21日(火)「ナイトニュース9」
 
(4)公表内容  
放送番組審議会に関するお知らせです。11月30日(火)に、とちぎテレビ第226回放送番組審議会が開催されました。今回の審議会には、藤井(ふじい)佐知子(さちこ)委員、太田(おおた)周(いたる)委員、太田(おおた)敏幸(としゆき)委員、朝野(あさの)直子(なおこ)委員、水沼(みずぬま)忠雄(ただお)委員、大島(おおしま)久仁子(くにこ)委員、6名の皆様にご出席いただき、「衆議院選挙報道」についてご審議をいただきました。
各委員からは、
≪評価頂いた点≫
・政治に関心が高まるような報道をされていたと思う。選挙の主要な争点や候補者の横顔についても詳しく報道されていた。
・投票率が下がらなかったのは大きい。その一助をとちぎテレビが補っていると思う。
・篠田アナウンサーの「若者が選挙に行くか行かないかは親の責任」だという言葉はとても響いた。
・医療や経済の専門家の話など何が問題で何が足りないのか伝えており良かった。
・地元出身で全国的に期待される著名人をコメンテータ―に迎えたのは地元メディアならではと思った。

≪改善や工夫が必要な点≫
・同じ当選者の挨拶や万歳の映像を何回も放送していたが、その時間をSNS等活用して視聴者の意見や若い人の意見を報道した方が良い。
・地域の事や国際的な問題、若者の投票率等、もう少し切り込んで話を聞いても良かったと思う。また、女性に関する内容や議員の高齢化についても触れてほしかった。
 
といったご意見をいただきました。とちぎテレビでは、これらのご意見・ご提言をもとに、今後の番組制作・番組編成にあたっていきたいと思います。
 
以上、第226回放送番組審議会についてのお知らせでした。
 
https://youtu.be/PIESS84WRhM

以 上