お知らせ・イベント情報一覧INFORMATION
-
第236回放送番組審議会の公表について
(1) 開催期日:令和4年11月22日(火)午前11時00分から
(2) 議題
1. 「国体特別番組」について
2. 「放送基準の改正」について(※ご案内、諮問は1月に実施予定)
3. その他
(3)公表期日 令和4年12月20日(火)「ナイトニュース9」
(4)公表内容
放送番組審議会に関するお知らせです。11月22日(火)に、とちぎテレビ第236回放送番組審議会が開催されました。今回の審議会には、太田 周(おおたいたる)委員、大森玲子(おおもりれいこ)委員、太田敏幸(おおたとしゆき)委員、白土光枝(しらとみつえ)委員、水沼忠雄(みずぬまただお)委員、大島久仁子(おおしまくにこ)委員、6名の皆様にご出席いただき、「国体特別番組」についてご審議をいただきました。
各委員からは、≪評価頂いた点≫
・国体の決定から開催までの流れ、概要やおもてなし、環境への配慮、結果などが端的にまとめられていて、永久保存版の記録番組として非常に良かった。
・オープニングのカンセキスタジアムの映像が美しく壮大で、番組に引き込まれた。
・時系列に沿って全体の概要をまとめる構成の仕方で、スムーズに最後まで視聴できた。国体を開催するという大きな流れを俯瞰的に見ることができ全体をよく把握できた。
・栃木県で国体を成功させたという証をこの番組が伝えてくれた。
・国体を支える体制、特にボランティアについて番組で多く取り上げたことは非常に良かった。
・手話放送で様々な方が理解できるようにしたことはとても良い取り組みだと思う。「イブ6プラス」の手話コーナーも良い。≪改善や工夫が必要な点≫
・25全ての市や町で競技が開催された点について番組のはじめで伝えると良かった。開催された競技が、その地元でどのように根付いていくのか今後放送してほしい。
・記録番組としては大変良いと思うが、競技紹介の羅列にメリハリがないと感じた。
・栃木県の選手だけでなく、他県の選手でも記録が出たものや話題になったものは取り上げてほしかった。
・コロナ禍での3年ぶりの開催ということをもう少し強調してもよかった。また、コロナ禍での運営に焦点を当てても良かった。といったご意見をいただきました。とちぎテレビでは、これらのご意見・ご提言をもとに、今後の番組制作・番組編成にあたってまいります。
以上、第236回放送番組審議会についてのお知らせでした。