×
Menu
ニュース
番組一覧
出演者
プレゼント他
お知らせ・イベント
おすすめ動画
SNS一覧
災害情報
NOW ON AIR
04:50〜
県民の歌
番組表
ニュース
NEWS
県内ニュース
リンゴ病 栃木県内全域で警報レベルへ 医師に理由と対策を聞く
今月6月15日までの1週間に栃木県内の定点医療機関で確認された感染症のうち、リンゴ病の報告された数がすべての地域で警報レベルとなっています。流行が続く理由や対策を医師に聞きました。
伝染性紅斑、いわゆるリンゴ病は子どもを中心に発症しています。10日から20日程、潜伏したのち発熱など風邪のような症状が現れ頬などに赤い発疹が出るウイルスによる感染症で妊婦が感染すると流産や死産につながる恐れもあります。
6月9日から15日までの1週間に県内の定点の医療機関で確認されたのは119人でした。前の週から75人減り2週ぶりに減少したものの依然として、県内6つの全ての地域で警報レベルとなっています。
※1定点医療機関あたり
今週=4.41人
1週前=7.19人
2週前=5.63人
3週前=6.19人
4週前=7.56人
また、国立健康危機管理機構によりますと今月8日までの1週間に全国およそ2千の小児科の医療機関から報告されたリンゴ病の患者の数は1つの医療機関あたり2.28人と現在の方法で統計を取り始めた1999年以降、最も多くなりました。
宇都宮市桜にある「さくらがおかクリニック」の依田祐輔院長はリンゴ病の流行が長引く理由の1つに「頬などに赤い発疹が出るのは治りかけの時期なのでそれより前の発熱などの症状が現れたときに注意が必要」だと指摘します。
(さくらがおかクリニック依田祐輔院長)
一般の方は頬が赤くなったら病気になったと認識している方が多い。うつらなくなってから病院へ来てどうしましょうかという相談が多い。現実的にはその前の段階で微熱があったりするときに幼稚園や学校でマスクをするとか必要に応じてはお休みをするというのが本来はしたほうが感染の拡大予防にはよい。
またもう1つの理由に「抗体をもたない人の増加」も考えられるということです。
(さくらがおかクリニック依田祐輔院長)
新型コロナが流行した4年5年の間に他の感染症が大幅に減っていた。みなさんがマスクをしたり手洗いやうがいを日常的に行って熱があれば学校に行かない会社に行かない様々な疾患が減っていた。逆にその間に感染を受けなかったことで抵抗を持てなかった抗体を作れなかった方も多くいることがリンゴ病を広めている要因の一つでは。リンゴ病は1度かかると生涯免疫力・抗体を持つことができる。終生免疫を得られる疾患の一つなので今まで抗体を作れなかった方が多くかかっているのが1つの原因。
感染対策は基本的なことを行うことが重要だと呼びかけます。
(さくらがおかクリニック依田祐輔院長)
リンゴ病にはワクチン接種や特効薬というものがない。ウイルス性疾患というもので
お薬というものはない。予防というとマスクをしたり手洗いうがいという基本的なことになる。
一方、新型コロナウイルスです。
6月15日までの1週間に県内の定点医療機関で確認された感染者の数は34人で、前の週より2人増えました。
1つの医療機関あたりでは0.72人となっています。
1週前=0.68人
2週前=0.83人
3週前=0.81人
2025年06月19日
県内ニュース
「遺贈寄付」の希望者支援へ連携協定 栃木県内全町と足銀が締結
社会貢献のため遺産を寄付する「遺贈寄付」の希望者を支援しようと19日、栃木県内…
2025年06月19日
県内ニュース
初の企業訪問し福田知事が子育て世代と直接対話 矢板市の壮関で「とちぎ元気フォーラム」
福田富一知事が栃木県政について県民と直接対話する、「とちぎ元気フォーラム」が1…
2025年06月19日
県内ニュース
栃木県内各地で19日も真夏日 佐野は3日連続猛暑日
栃木県内は19日朝から気温が上がり、各地で最高気温が30℃以上の真夏日になり、…
2025年06月19日
県内ニュース
地域の風物詩 「傘さし登下校」 児童を直射日光から守る取り組み 壬生町
全国的に厳しい暑さが続く中、壬生町では地域の風物詩になりつつある、児童を直射日…
2025年06月19日
ニュース一覧はこちら
おすすめ番組
RECOMMENDED PROGRAM
U字工事の旅!発見
カミナリのチャリ旅!
まるわかり!とちぎ
魅せます!とちブラ〜とちぎブランド・ぶらり〜
激アツとちテレJリーグ中継
番組一覧はこちら
お知らせ・イベント
INFORMATION / EVENT
うたの王様10月の予選会のお知らせ
2025年09月19日
林業就業支援セミナー
2025年09月17日
9月のデータ放送「Def Tech」ペアチケットプレゼントにつきまして
2025年09月16日
債券投資+投資信託を学ぶ「資産運用セミナー」参加者募集!
2025年09月13日
第21回 北綜警CUP 2025 栃木県女子アマチュアゴルフ選手権 参加者募集!!
2025年09月12日
第1回 Good Luck! Open Golf Cup 2025 〜視聴者参加型オープンコンペ〜
2025年09月04日
お知らせ・イベント一覧はこちら
おすすめ動画
RECOMMENDED MOVIE
『5いっしょ3ちゃんねる』RAP CM 第1弾!!
U字工事の旅!発見#304 石切山脈 〜茨城県・笠間市〜
DB芸人!力の大会!七番勝負! その6
とちテレ公式アーカイブチャンネル
とちテレ公式チャンネル