2021年4月
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
2021年04月06日(火)のニュース
柔道のアジア・オセアニア選手権は6日、キルギスのビシケクで開幕し、東洋五輪代表で男子60キロ級の高藤直寿が(下野市出身、パーク24)が優勝した。
新型コロナウイルスについて県と宇都宮市は6日、新たに24人の感染を確認したと発表した。患者は、真岡、小山、矢板、那須塩原、栃木、佐野、足利、宇都宮などの10歳未満の未就学児から70代までの男女。このうち2人は、県内47例目のクラスターとなった栃木市の事業所の従業員。また県は、今月上旬に発症した70代男性と20代男性から変異株が確認されたと発表した。県内の感染者は累計4,801人となった。
世界中にある建築物のミニチュアを展示する日光市の東武ワールドスクウェアで、2019年の火事で正殿など多くが焼失した沖縄県を象徴する首里城の設置が進められている。6日は、都内から運ばれてきた25分の1の大きさで精巧に再現された模型を約120平方メートルの敷地にスタッフが丁寧に設置していった。園内にはもともと、守礼門が展示されていたが、沖縄を元気づけたいと、約1億円をかけて制作した。一般には24日から披露される。
交通事故防止を呼び掛ける春の交通安全県民総ぐるみ運動が6日から始まり、宇都宮市江曽島町の交差点で福田 富一知事らが通勤通学の時間帯に合わせてドライバーなどへの呼び掛けを行った。宇都宮南警察署や県交通安全協会などから約30人が集まり、マナーアップのパネルを掲げて街頭に立った。県内では今年に入ってから5日までに18人が交通事故で亡くなっている。運動は来週15日まで。
任期満了に伴う高根沢町長選挙が6日告示され、3回目の当選を目指す現職と前町議会議員の新人による一騎打ちの選挙戦に突入した。立候補したのは届け出順に現職の加藤公博候補(61)と新人の齋藤誠治候補(63)の2人。約760票差だった前回2017年と同じ顔触れとなった。加藤候補の出陣式には地元選出の国会議員や県内各地の市町長が応援に駆け付けた。一方、齋藤候補は支持者約200人を前に第一声をあげた。11日に投開票。