-
リンゴ病とインフル 警報レベル続く 1月20日〜26日
1月26日までの1週間に栃木県内の定点医療機関で確認された感染症のうち、リンゴ病の感染者の数が増加し県内全体で警報レベ…
2025年01月31日
-
栃木県内25市町公立小中学校給食費 今年度の動向は
物価が高騰する中子育て世代の経済的負担を軽減するため栃木県内の市や町が行う学校の給食費をめぐる支援について今年度の動向…
2025年01月30日
-
小山市 新年度一般会計当初予算は791億円 過去最大規模
栃木県小山市の浅野正富市長は30日、過去最大規模となる新年度の一般会計当初予算案を発表しました。 (浅野正富市長…
2025年01月30日
-
さくら市がAIを活用した新システムのデマンド交通導入 新車両もお披露目
さくら市は2月から、AIを活用した新しいシステムのデマンド交通を運行することになり30日、新しい車両をお披露目しました…
2025年01月30日
-
さくら市「喜連川公方ひなまつり」の会場 お丸山ホテルが人形を飾り付け
さくら市の喜連川地区で2月から、ひなまつりが開催されるのを前に30日、会場のひとつとなるホテルで飾り付けが行われました…
2025年01月30日
-
孤立死防止 情報共有と活動報告 栃木県庁で会議
地域ぐるみで見守り活動を行い高齢者などの孤立死を防ぐ栃木県の会合が30日、栃木県庁で開かれ、活動の報告や意見交換が行わ…
2025年01月30日
-
「野高谷立体」が開通 国道408号宇都宮高根沢バイパス
宇都宮市で整備が進められている、国道のバイパスの立体工事が終了し30日、開通式などが行われました。 開通したのは…
2025年01月30日
-
栃木SCが1年でJ2復帰に向け必勝を祈願 小林監督「ぶれずに戦い抜く」
サッカーJ3の栃木SCの選手たちが、2月から始まる新しいシーズンを前に30日、宇都宮市の神社を訪れ、必勝を祈願しました…
2025年01月30日
-
「食」テーマの商談会 栃木や茨城中心に145企業が出展 販路拡大や交流目的 商談ブースも賑わう
「食」をテーマに栃木県や茨城県を中心とした企業の商品を紹介する商談会が29日、宇都宮市で開かれました。 この商談…
2025年01月29日
-
伝統の「上棟式」に子どもたち歓声!栃木県木材業協同組合が県産材活用し倉庫を建築 3月完成予定
木造の建物の骨組みが完成したことを祝う伝統的な儀式「上棟式」が29日、宇都宮市で行われました。 上棟式を行ったの…
2025年01月29日