-
マイナ保険証で患者の医療情報を確認 「マイナ救急」スタート
救急隊が現場で患者の「マイナ保険証」を読み取って医療情報を活用する「マイナ救急」が10月から始まりました。栃木県や消防…
2025年10月03日
-
栃木県子ども総合科学館 リニューアルオープン初日 1年9カ月ぶりに子どもたちのはしゃぎ声響く
改修工事のため休館していた栃木県子ども総合科学館が3日リニューアルオープンし、館内にはおよそ1年9カ月ぶりに子どもたち…
2025年10月03日
-
トンネル内の車両火災事故想定し防災訓練 那須塩原と日光を結ぶ尾頭トンネル
トンネル内で火災を伴う車の事故を想定した防災訓練が3日、那須塩原市と日光市を結ぶトンネルで行われました。 防災訓練は…
2025年10月03日
-
【地震】栃木県内で震度1 福島県沖を震源とする最大震度3の地震が発生 津波の心配なし
2025年10月03日午後3時20分ごろ、福島県沖を震源とする最大震度3の地震が発生しました。 栃木県内では震度1の揺…
2025年10月03日
-
【地震】栃木県内で震度1 東京湾を震源とする最大震度2の地震が発生 津波の心配なし
2025年10月03日午後0時48分ごろ、東京湾を震源とする最大震度2の地震が発生しました。 栃木県内では震度1の揺れ…
2025年10月03日
-
宇都宮市が宇都宮ブレックスに「うつのみや市民賞」 アジア代表で世界大会
宇都宮市はきょう2日、バスケットボールチャンピオンズリーグアジアで優勝し、アジアの代表としてクラブチーム世界一を決める…
2025年10月03日
-
82万円の所在不明 野木町が20代職員を停職6カ月
野木町は2日、教育委員会で、スポーツイベントの事務局を担当していた20代の職員が昨年度、大会や施設使用料などの会計処理…
2025年10月03日
-
卒業生が「やまがた舞子」として母校訪問 矢板高校
山形県の伝統文化を継承する「やまがた舞子」として活躍している矢板高校の卒業生が9月26日、母校を訪れ後輩たちに華麗な舞…
2025年10月03日
-
世界最大級の建設機械「ホイールローダー」 佐野市に登場
日本国内最大で世界でも最大級の大きさの建設機械がこのほど佐野市の採石場にお目見えしました。 導入された建設機械は車両…
2025年10月03日
-
リンゴ病など一部地域で警報レベル続く 栃木県内の感染症流行状況
栃木県内の9月28日までの感染症流行状況が発表され、リンゴ病と、A群溶血性レンサ球菌咽頭炎が引き続き一部の地域で警報レ…
2025年10月03日
