-
那須町で宿泊客に「宿泊税」導入へ 概要案が明らかに 県内で初
栃木県那須町は2月19日、観光振興の財源確保のためにホテルや旅館の宿泊客に課す「宿泊税」を導入する方針を明らかにしまし…
2025年02月20日
-
過去最大598億円 足利市新年度の当初予算案
栃木県足利市の早川尚秀市長は2月20日、一般会計で過去最大となる598億円の新年度の当初予算案を発表しました。 …
2025年02月20日
-
栃木県内初 日光市の路線バスで荷物輸送 温室効果ガス削減・人手不足解消へ
栃木県日光市で2月20日、温室効果ガス排出量の削減に役立てようと、荷物を路線バスで運ぶ取り組みが県内で初めて行われまし…
2025年02月20日
-
日光市の「新文化会館」早急な整備を 自治会長、文化団体などが要望書
日光市の新しい文化会館の整備に関して、日光地域自治会長会などが20日、整備の促進に向けた要望書を粉川昭一市長に提出しま…
2025年02月20日
-
ブレックスのスタッフ対象に金融リテラシーセミナー 栃木銀行
バスケットボールB1の宇都宮ブレックスのスタッフを対象にした、金融リテラシーセミナーが2月19日、栃木県宇都宮市の銀行…
2025年02月20日
-
茨城水道広域化へ半数同意 栃木県野木町も 県境越えは全国初
茨城県は19日、水道事業の広域連携を進めるため茨城県内の44市町村のうち20市町村と栃木県野木町が2028年度からの経…
2025年02月20日
-
下野市 国土交通省と環境省にPFASによる地下水汚染に関する緊急要望書
下野市の一部の区域の水道水などから国が定める暫定目標値を超える有機フッ素化合物「PFAS」が検出されたことを受けて、下…
2025年02月20日
-
銅線ケーブル窃盗の疑いでタイ国籍の男2人再逮捕 那須塩原市の太陽光発電所
この映像は、犯行を目撃した通報者が撮影したものです。 男らが番線カッターで太陽光パネル用のケーブルを切断して、車…
2025年02月20日
-
和牛甲子園出場生徒が育てた「とちぎ和牛」提供スタート
栃木県内で農畜産業を学ぶ高校生たちが丹精込めて育てた自慢の肉が、飲食店に提供されました。 鹿沼南高校の生徒たちが…
2025年02月20日
-
警察に届いた落とし物 2024年は16万件超
栃木県内で去年(2024年)1年間に警察に届けられた落とし物は16万件余りあったことが県警察本部のまとめで分かりました…
2025年02月20日