-
人口減少克服宣言の素案を話し合う 栃木県人口未来会議
栃木県の取り組むべき喫緊の課題となっている人口減少問題の解決策について、官民一体となって話し合う県人口未来会議が24日…
2025年06月24日
-
参院選違反取り締まり徹底 栃木県警署長会議で確認
栃木県警は24日、「7月3日公示、20日投開票」となる参議院選挙に向けて、県内の警察署長を集めた会議を開いて、違反の取…
2025年06月24日
-
LRT運転士を自社育成へ 宇都宮ライトレール
LRT・ライトラインを運行する宇都宮ライトレールは23日、今年度(2025年度)から運転士を自社で育成する方針を明らか…
2025年06月24日
-
犯罪被害者支援の必要性を伝える 栃木県内12か所で巡回パネル展開催
栃木県内で起きた交通事故や犯罪によって命を落とした被害者と、遺族の現状や支援の必要性について理解を深めてもらおうと、新…
2025年06月23日
-
脱炭素を推進へ国へ提言 全国知事会の対策本部が案まとめる 福田栃木県知事が本部長
全国知事会の脱炭素に取り組み、地球温暖化の対策を推進する本部の会議が23日、オンラインで開かれ、本部長を務める栃木県の…
2025年06月23日
-
参議院選挙を前に立候補者の七つ道具を点検 栃木県選挙管理委員会
7月20日の投開票が有力視される夏の参議院選挙を前に、栃木県選挙管理委員会は23日、立候補者に配布する七つ道具の点検を…
2025年06月23日
-
参院選へ取締本部設置 栃木県警察本部
7月3日に公示が予定されている参議院選挙を前に栃木県警は23日、選挙違反の取締本部を設置しおよそ2000人の態勢で本格…
2025年06月23日
-
「地元を元気に」元公務員の女性 真岡にブルーベリー農園新規オープン
真岡市でこのほど、ファミリーで楽しめる体験型のブルーベリー農園が新たにオープンし、賑わいを見せています。 真岡市上大…
2025年06月22日
-
アジサイを神社の手水舎に 梅雨の晴れ間に淡く鮮やかに
梅雨の晴れ間が続く中、さくら市にある神社では、手や口を清める手水舎にアジサイが浮かべられ、訪れた人に涼を届けています。…
2025年06月22日
-
梅雨時期に土砂災害への備え 住民参加型の避難訓練
梅雨の季節に入り大雨による土砂災害の危険が高まる中、宇都宮市では22日、行政機関の職員や地域住民が参加する避難訓練が行…
2025年06月22日