-
参院選まで約1カ月 白鴎大学の川上高志特任教授に情勢と争点を聞く
今回の参議院選挙を取り巻く情勢や主な争点について共同通信社の論説委員で白鴎大学経営学部の川上高志特任教授に聞きました。…
2025年06月20日
-
温室効果ガス排出量 13年度から20.2%減 2050年カーボンニュートラル実現に向け進捗を検証
二酸化炭素などの温室効果ガスの排出を実質ゼロにする「カーボンニュートラル」を2050年までに実現させるために、栃木県が…
2025年06月20日
-
8年ぶり4度目の世界一!チアダンス部メンバーが知事に喜び報告 幸福の科学学園
那須町の中高一貫校のチアダンス部が今年3月アメリカで開かれた世界大会で優勝を飾り、福田富一知事に『世界一』になったこと…
2025年06月20日
-
質の良い「塩谷のスプレーマム」をPR 栃木のりんどう「るりおとめ」と特製の花束に
キクの一種「スプレーマム」の栃木県内一の生産量を誇るJAしおのやの生産者が20日、福田富一知事に花束を贈りました。 …
2025年06月20日
-
ローカルメディアの魅力伝える 作新学院大の公開講座で篠田アナ
栃木県内のテレビやラジオで活動しているアナウンサーが20日、宇都宮市の大学の公開講座で講演しローカルメディアの魅力を伝…
2025年06月20日
-
リンゴ病 栃木県内全域で警報レベルへ 医師に理由と対策を聞く
今月6月15日までの1週間に栃木県内の定点医療機関で確認された感染症のうち、リンゴ病の報告された数がすべての地域で警報…
2025年06月19日
-
「遺贈寄付」の希望者支援へ連携協定 栃木県内全町と足銀が締結
社会貢献のため遺産を寄付する「遺贈寄付」の希望者を支援しようと19日、栃木県内全ての町と金融機関が連携協定を結びました…
2025年06月19日
-
初の企業訪問し福田知事が子育て世代と直接対話 矢板市の壮関で「とちぎ元気フォーラム」
福田富一知事が栃木県政について県民と直接対話する、「とちぎ元気フォーラム」が19日、矢板市の加工食品メーカーの本社工場…
2025年06月19日
-
栃木県内各地で19日も真夏日 佐野は3日連続猛暑日
栃木県内は19日朝から気温が上がり、各地で最高気温が30℃以上の真夏日になり、佐野では35℃を超える猛暑日となりました…
2025年06月19日
-
地域の風物詩 「傘さし登下校」 児童を直射日光から守る取り組み 壬生町
全国的に厳しい暑さが続く中、壬生町では地域の風物詩になりつつある、児童を直射日光から守る取り組みが行われています。 …
2025年06月19日