-
5万球の光の粒が駅前彩る JR宇都宮駅東口の交流広場「宮みらいライトヒル」で点灯式
宇都宮駅東口の交流広場「宮みらいライトヒル」で28日、イルミネーションの点灯式が行われ、今年も駅前がたくさんの光の粒で…
2025年11月28日
-
政治資金収支報告書公表 栃木県内の政党・政治団体
栃木県選挙管理委員会は28日、県内の政党の支部や政治団体の2024年1年分の政治資金収支報告書を公表しました。 県選…
2025年11月28日
-
百人一首の競技かるたで全国大会初優勝 国民文化祭の栃木県チーム 福田知事に報告
11月に長崎県で行われた、小倉百人一首競技かるたの全国大会で初優勝を果たした、栃木県チームが28日、福田富一知事を訪れ…
2025年11月28日
-
栃木県産農産物の輸出額15億円 2030年度に 新方針で目標
昨年度、栃木県産農産物の輸出額はおよそ8億2千万円で過去最高を更新し県は28日、2030年度までに15億円に拡大する目…
2025年11月28日
-
障害者の育てた野菜や授産所の商品など販売 栃木県庁でナイスハート農福マルシェとバザール開催
12月3日から始まる、障がい者の社会参加を進める障害者週間を前に栃木県庁で28日、障害のある人たちが作った商品が並ぶバ…
2025年11月28日
-
レンコンとれたよ 児童が育てたレンコン収獲 宇都宮市御幸が原小
宇都宮市の小学校で児童たちが育てたレンコンが食べ頃となり28日、収獲作業が行われました。 レンコンを収穫したのは、宇…
2025年11月28日
-
洗って使えるカイロなど 仕事や生活が便利になる発明品を開発 企業や個人が表彰
仕事や生活が便利になる優れた発明品をつくった県内の企業や個人が、27日宇都宮市で表彰されました。 「栃木県発明展覧会…
2025年11月28日
-
インフルエンザ感染拡大 統計開始以降最多 栃木県内全域「警報レベル」
栃木県がまとめた11月23日までの1週間における感染症状況によりますと、1つの医療機関で確認されたインフルエンザの新規…
2025年11月28日
-
虐待から児童を守るために 児童相談所と警察が合同訓練 宇都宮
栃木県内で児童虐待への対応件数が増加傾向にあるなか、児童相談所と警察で連携強化をはかるため、27日、宇都宮市にある警察…
2025年11月27日
-
「うつのみやストロベリーサーモン」ふるさと返礼品に 宇都宮市長定例記者会見
宇都宮市の佐藤栄一市長は27日の会見で浄水場で養殖し、栃木県特産のイチゴを使った餌で育てている「うつのみやストロベリー…
2025年11月27日
